2012年05月31日 13:32
九州再発見巡りツアー
『 みやまに行こう! 』 山川ほたる火まつりバスツアー
大自然とアロマの癒しの旅
NPO 法人九州地域交流推進協議会では、都市部と農村部との交流促進を目的に“交流”、“定住”、“体験”、“食”をテーマに、地域交流バスツアーを企画しております。
今回は、みやま市へ、ほたる狩りです!
みやま市山川町のため池百選に選ばれている「蒲池山ため池」は、ほたるの生息地として知られ、6 月初旬のほたるの時期になると、無数の源氏蛍が乱舞して、夜空を幻想的に飾り、とってもきれいです。他にも、みやまの魅力を楽しめるイベント盛り沢山!みやま暮らしを体験してみませんか?ぜひご参加下さい!
【日 時】 平成24年6月2日(土) 10:30~22:15
【訪 問 先】 福岡県みやま市
【集合・解散場所】 博多駅筑紫口 (貸切バスで移動)
【参 加 費】 大人 5000円 子供 4500円
(昼食代と、アロマスプレー作り体験料、
清水寺 本坊庭園入館料、山川ほたる火まつり
テント村で使えるお買い物チケット(500円分)含む
【定 員】 40名(最少催行人員 30名、先着順)
【主な内容】
◆ (昼食)食べてみんね!田舎料理でカラダの中からキレイに!
みやまの食進会の皆様が、採れたて新鮮な食材を使った
田舎料理でおもてなし。健康に良い田舎料理を頂きます。
◆ 道の駅みやまで、お買い物
今、大人気の道の駅です。みやまの野菜やフルーツ、特産品など
何でもそろいます。フードコートでは、濃厚でおいしいソフト
クリームや、玉露メロンパンも人気です。 ぜひ一度ご賞味ください。
◆ 「新船小屋」癒し散策
日本でここだけの天然樟脳の工場見学に、クスの香りのルーム
スプレー作り体験。また、天然の炭酸水と言われる鉱泉水の
飲み比べ体験。全く違う味の2種類の鉱泉に驚きますよ!
◆ 清水寺本坊庭園で癒しを体感!
国指定名勝「清水寺本坊庭園」、秋の紅葉で有名ですが、
新緑の時期も楽しめます。住職のお話をお聞きしながら、
散策を楽しみましょう!
◆ 「山川ほたる火まつり」~ 物産テント村とほたる観賞 ~
地元の特産品や郷土料理を提供するテント村の登場です。
約20種類のお店が並びます。無数に飛び交うほたるを
観賞しながら、みやまの食文化を楽しんで下さい。
【主 催】 NPO法人九州地域交流推進協議会 、みやま市役所
【旅行企画】 (株)近畿日本ツーリスト九州 福岡支店
【申込み・問合せ】
NPO法人九州地域交流推進協議会( 担当: 内田 )
TEL・FAX 092‐402‐0584 もしくは 090‐7961‐5855(携帯)