よかよか編集部よりふくおかの様々な情報をブログにて発信しております。

2013年03月14日

ソーシャルビジネス研究会~大人の社会科見学~

ソーシャルビジネス創出 九州・アジア
【SINKaソーシャルビジネス研究会】

平成25年3月24日(日)
ソーシャルビジネス研究会~大人の社会科見学~  
キーマンに聞く!!うきは・八女・田主丸の早春を感じながら、筑後地域について考えよう!

約4年ぶりとなるSINKaソーシャルビジネスツアー。今回は早春の筑後を巡りながら、各地域の宝人にお話を伺います。昨年、豪雨被害にあった地区なども視察し、SINKaならではの大人の社会科見学で、楽しく美味しく社会貢献を学びましょう!

<日時> 
平成25年3月24日(日)〇出発 8:30 〇解散 18:30(予定)
 
集合場所:福岡市中央区大名2-11-22 SINKa事務所前
http://www.frau.co.jp/home/2010/01/post_348.html
※貸切バスにて移動します。

<行程>  
1. 8:30 出発 ~ 10:30 【うきは市】つづら棚田見学(滞在60分)
2.10:30 移動 ~ 13:00 【八女市】 古民家旧川口邸“なごみ”にて、昼食と上陽町視察 (滞在90分)
3.14:30 移動 ~ 16:00 【田主丸町】櫨屋敷にて休憩と和ろうそく作り体験(希望者のみ)(滞在60分)
4.17:00 移動 ~ 18:30 解散(予定)

※上記は目安の時間として記載しています。当日の交通状況により変動することが予想されます。何卒ご了承ください。

----------------------------------------------------------------------------
1.【うきは市】つづら棚田を見学

この地区は、福岡県で唯一国の重要伝統建造物郡保存地区や景観地区に指定されている素晴らしい地域ですが、昨年夏の豪雨被害により美しい棚田は一部損なわれ、元の景観を取り戻すには長い年月と費用を必要としています。
ここでは、うきはに魅せられ移住した米川さんから、高齢化が進み限界集落となっている地域の現状をお聞きします。

宝人:米川更生 氏 65歳 うきは在住10年
大手運輸会社に勤務した後、うきはの石積み棚田と景観に惹かれて移住。
つづら棚田を守る会会員、森林セラピー案内人
http://comfortable-life.com/?action_Pc_Freepage_View=true&f_id=93409
----------------------------------------------------------------------------
2.【八女市上陽町】古民家旧川口邸“なごみ”にて鮎料理と上陽町視察。

築150年の古民家を修復した“季節料理 なごみ”にて、鮎料理を堪能いただきます。特定非営利活動法人グラウンドワーク福岡は、過疎化が進むこの中山間地で、地域資源を活かした食品加工産業を立ち上げ、地元の雇用を生んでいます。この地区も豪雨により一部被災していますが、奥八女の美しい景観を見ながら、昼食を楽しみたいと思います。
  
宝人:大谷妙人 氏 特定非営利活動法人グラウンドワーク福岡 理事兼事務局長 
http://www.h3.dion.ne.jp/~gw-fuku/10kaizen/jyouyou/jyouyou-index.html
福岡県庁に入庁後、平成14年12月、特定非営利活動法人グラウンドワーク福岡設立。八女市上陽町の施設の指定管理、農水産物加工品開発プロジェクトに取り組む。

----------------------------------------------------------------------------
3.【久留米市田主丸町】櫨屋敷にて休憩と和ろうそく作り体験(体験は希望者のみ)
失われた櫨の品種「松山櫨」の復活と、櫨振興事業による筑後地域の景観の再生事業を行う、ちくご松山櫨復活委員会。築100年の古民家を利用した“櫨屋敷”にて美味しいお茶とお菓子を頂きます。希望者は櫨を使った「和ろうそく作り体験」もできます。(別途体験料:1200円)

宝人:矢野真由美 氏 ちくご松山櫨復活委員会 代表
http://www.mahaze.com
通販サイト・福岡よかもん市場
http://www.yokamon.jp/shop/Y418/index.asp
facebook: https://www.facebook.com/MahazeTree
国家公務員、タウン情報紙編集長、Webデザイナーを経て、2007年に失われていた櫨の品種「松山櫨」を復活させようと櫨の商品化を主とする振興事業に着手。
---------------------------------------------------------------------------
<昼食>  
季節料理の店”なごみ”にて、特製鮎料理を楽しみます。
http://tabelog.com/fukuoka/A4008/A400804/40032537/dtlrvwlst/4684492/
福岡県八女市上陽町下横山446
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF-8&tab=wl&q=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E5%85%AB%E5%A5%B3%E5%B8%82%E4%B8%8A%E9%99%BD%E7%94%BA%E4%B8%8B%E6%A8%AA%E5%B1%B1446

<対象者> 
ソーシャルビジネスに関心をお持ちの方
地域の活性化に関心をお持ちの方
災害復興に関心をお持ちの方

<参加費> 
4,500円 (中学生以上)(昼食代、交通費込み) 
※小学生以下は参加費2,000円となります。
※3歳以下は無料。(但し、昼食は含まれません) 
     
<定員> 20名
 
<服装> 
棚田周辺を歩きますので、動きやすい服装や靴でご参加下さい。
(ヒールの高い靴、サンダル、厚底の靴などはご遠慮ください)

<申し込み>
事前に、お名前・ご所属・TEL・FAX・メールアドレスをご記入の上、
メール又はFAXにて下記フォームでお申込みしてください。
※イベント保険に加入しますので、必ず事前にお申込みください。

━━━━━━━3/24参加申込書 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メール送信先:info@sinkweb.net
ソーシャルビジネス~大人の社会科見学~

日時:平成25年3月24日(日)8:30~18:30 
申込締切:平成25年3月21日(木曜日)
※複数名参加時は、参加者全員について、記載してください。
----------------------------------

○お名前:
○ご所属:
○TEL:
○FAX:
○E-mail:

〇和ろうそく体験: 希望する・希望しない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

主催・お問い合わせ:一般社団法人SINKa  事務局 河内・国武 
〒810-0041 福岡市中央区大名2-11-22
T:092-762-3789 F:092-762-3788 
e-mail: info@sinkweb.net
HP:http://www.sinkweb.net/  
FB:http://www.facebook.com/SINKaSB
共催:九州ソーシャルビジネス促進協議会(Sofi)運営事務局
http://www.facebook.com/kyushu.sofi



同じカテゴリー(講演会・セミナー)の記事画像
福岡ベンチャークラブ主催 『合同会社説明会2012』
【11/1】福岡ベンチャークラブ主催合同会社説明会2011
【10/28】飯塚 TRY VALLEY 起業家応援セミナー
福岡ベンチャークラブ主催 第1回合同会社説明会
輝く女性プロジェクト 第3弾イベント
バイキング料理の食べ方・ミニレッスン!(食事つき!)
同じカテゴリー(講演会・セミナー)の記事
 12月16日代表取締役カフェ (2014-12-04 19:27)
 地方で活躍する起業家フリーランスの「仕事の流儀」~情熱のゼロ~ (2014-11-20 13:33)
 11月25日ibb起業家支援セミナー「売るための仕掛け方」 (2014-11-13 09:30)
 カラーの学び方セミナー福岡9月7日(日)開催決定 (2014-08-21 09:07)
 仕事力アップ「カラー&イメージ戦略」実践講座(プレゼン資料編) (2014-08-07 14:50)
 転ばぬ先の杖セミナー 中国市場を知り・リスクを知り・対策を練る (2014-06-26 16:59)

Posted by よかよか編集部 at 20:14│Comments(0)講演会・セミナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。