2014年01月16日
天神で少人数で学べる!「会社経営のための基本の“き”」
ベンチャー企業支援を行う(株)アイビービーは、起業家にとって有益となる情報を発信するため、『ibbなでしこ塾』を開催しています。
毎回満員御礼のibbなでしこ塾セミナー、今回は第7弾、ラッキーセブン!お年玉企画として、会社経営における初歩的な内容を4回で学べるセミナーです。
上場支援実績も数多くもつ経験豊富なコンサルタントが、経営における必須項目を4テーマ別にわけて各回90分、わかりやすくお話いたします。
和気藹々とした雰囲気の中、少人数で行う本セミナー、起業予定の方はもちろん、ベンチャー企業経営者、経理部門、経営幹部の方など改めて初歩的な部分から学びたい方、お気軽にご参加ください。
■開催日:
第1回 2月13日(木)会社の仕組みと経理部門の役割
第2回 2月27日(木)決算書の読み方と経理の初歩
第3回 3月6日(木)営業とマーケティングの初歩
第4回 3月20日(木)労務の基礎
■時間:各回14:00~15:30(90分)
■定員:各回10名(各回先着順受付中)
■参加対象者:起業予定の方、起業後まもない方、ベンチャー企業経営者、経営幹部の方、経理ご担当の方(女性起業家のみならず男性起業家も参加可能です)
■場所:ibb fukuokaビル6F貸し会議室(天神2丁目3番36号)西鉄福岡駅より徒歩1分
■参加費:4,000円(4回分) ※初回時お支払の方のみ。
なお、テーマ別の単発でのご参加・お申込の場合、各回1,200円となります。開催当日にお支払頂きます。
■講師:株式会社ディーブレイン九州 http://d-bk.jp/
(経営コンサルティング事業をメインに、経営企画、財務管理部門など、多岐にわたり業務支援を行っている。特に上場支援では、Q-board上場11社中7社の支援実績がある。)
■内容詳細
◆第1回目
会社の仕組みと経理部門の役割(株式会社とは?株主や金融機関への情報発信、事業計画と予算実績管理、資金繰りの管理等)
◆第2回目
決算書の読み方と経理の初歩(決算書とは?貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書の読み方、会計の基礎的ルール(売上計上基準、費用処理、1年ルール)等)
◆第3回目
マーケティングと営業の初歩(3C,4Pとは?ターゲッティングとポジショニング、各種マーケティング理論、営業管理の手法等)
◆第4回目
労務の基礎(給与計算の基礎、社会保険の基礎、労務管理の基礎等)
■お申込方法:事前予約制、先着順に受付となります。
メール、TELまたはFAX(下記URLより申込用紙取り出し可)にて会社名、お名前、携帯電話、メールアドレスをご記入の上、4回受講もしくは単発ご希望は受講希望講座をお知らせください。
メール:mami@ibb-fukuoka.comもしくはm.asada@hirota-shoji.comまで。
TEL:092-737-6360/FAX:092-732-9559
■セミナー詳細URL(FAX指定用紙はこちら)
http://www.hirota-shoji.com/pdf/nadesiko7.pdf
■主催:株式会社アイ・ビー・ビー(福岡市中央区天神2-3-36)http://www.ibb-fukuoka.com/
(事業内容:インキュベーションオフィス事業(天神・姪浜)、起業支援、IPO支援、ベンチャー企業サポート事業)
※注意事項
FAX、メールでのお申込の場合は、必ず当方より受付完了の連絡を入れさせて頂きます。
万が一、折り返しの連絡がない場合は正式に受付できてない恐れがありますので、その際は
大変お手数ですが、確認の為お電話をくださいますようお願いいたします。
Posted by よかよか編集部 at 18:27│Comments(0)
│講演会・セミナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。