2008年04月17日
フルーツカービングの紹介(in プラウチャイ)
4月17日(木)に スーパーボンラパス2F タイレストランプラウチャイ(旧ゲウチャイ) にて
フルーツカービングの紹介があります。(
KBCテレビ撮影※)
※4月26日(土) 10:30 「気ままにLB」 で紹介される予定。
フルーツカービングはもともとタイの伝統工芸で800年前ぐらいからずっと続いているもので
果物や、野菜に、花や、鳥、動物などを彫刻して王様の食卓い献上するときに用いたそうです。
現代ではパーティーやお祝い、結婚式等さまざまな所でお目にかかれます。
日本でも数名のシェフがカービングをされますが、一般の人も少しづつこのアートに関心を
持ってきており、関東の方では、教室が直ぐにイッパイになるほどだそうです。
九州でも是非このアートの良さを皆さんに知っていただきたいと思い、
4年前からアーティストとして作品創りに励んでおります。
食卓を楽しくする為にこのフルーツカービングが役立つことを願っております。
----------
タイレストラン プラウチャイ(旧ゲウチャイ)
福岡県福岡市中央区薬院1丁目12-7ボンラパス薬院店2階
TEL:092-733-0061/FAX:092-733-1006
地図はこちら
フルーツカービングの紹介があります。(

※4月26日(土) 10:30 「気ままにLB」 で紹介される予定。
フルーツカービングはもともとタイの伝統工芸で800年前ぐらいからずっと続いているもので
果物や、野菜に、花や、鳥、動物などを彫刻して王様の食卓い献上するときに用いたそうです。
現代ではパーティーやお祝い、結婚式等さまざまな所でお目にかかれます。
日本でも数名のシェフがカービングをされますが、一般の人も少しづつこのアートに関心を
持ってきており、関東の方では、教室が直ぐにイッパイになるほどだそうです。
九州でも是非このアートの良さを皆さんに知っていただきたいと思い、
4年前からアーティストとして作品創りに励んでおります。
食卓を楽しくする為にこのフルーツカービングが役立つことを願っております。
----------

福岡県福岡市中央区薬院1丁目12-7ボンラパス薬院店2階
TEL:092-733-0061/FAX:092-733-1006

Posted by よかよか編集部 at 09:40│Comments(0)
│イベント情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。