2008年09月09日
「大倒産時代」の対処法ゼミナール
不動産から企業に関する税務・会計をトータ
ル的にコンサルティングするさくらコンサルティングファームが数々
の会社再生事例から得たノウハウを基に取引会社の倒産、自社の資金難に直面した場合の対処方法を説明していきます。
~「大倒産時代」の対処法ゼミナール~
不動産、建設会社を中心としてここ3ヶ月で毎月1,000件を越える倒産が全国で発生しており、
今後も景気後退局面を迎え、倒産件数はさらに増加基調を強めていると言われています。倒産という事態が
起きた時の危機管理体制は万全でしょうか?
内容
・仕入先、得意先の倒産! ~リスクと対応をどの様にとって行くか。
・資金繰りの改善 ~借金と不動産担保別の金融対策
・危ない会社を事前に予測 ~与信管理のポイント
・相談先によって結論が変わる ~金融機関、税理士、弁護士の対応とは
・再建の具体的なスキーム ~この様に企業が再建を果たした
日時:10月2日(木) 13:30~16:30
開場13:00
会場:アクロス福岡
福岡市中央区天神
会費:5,000円(税込)
主催:さくらコンサルティングファーム
【お問い合わせ】
■担当者 :祢屋(ねや)TEL :092-737-8500
E-MAIL:kiyoshi.neya@sakura-cf.com
申し込みは電話もしくはメール、FAXにてお願いします。
ホームページ http://sakura-cf.com/
ル的にコンサルティングするさくらコンサルティングファームが数々
の会社再生事例から得たノウハウを基に取引会社の倒産、自社の資金難に直面した場合の対処方法を説明していきます。
~「大倒産時代」の対処法ゼミナール~
不動産、建設会社を中心としてここ3ヶ月で毎月1,000件を越える倒産が全国で発生しており、
今後も景気後退局面を迎え、倒産件数はさらに増加基調を強めていると言われています。倒産という事態が
起きた時の危機管理体制は万全でしょうか?
内容
・仕入先、得意先の倒産! ~リスクと対応をどの様にとって行くか。
・資金繰りの改善 ~借金と不動産担保別の金融対策
・危ない会社を事前に予測 ~与信管理のポイント
・相談先によって結論が変わる ~金融機関、税理士、弁護士の対応とは
・再建の具体的なスキーム ~この様に企業が再建を果たした
日時:10月2日(木) 13:30~16:30
開場13:00
会場:アクロス福岡
福岡市中央区天神
会費:5,000円(税込)
主催:さくらコンサルティングファーム
【お問い合わせ】
■担当者 :祢屋(ねや)TEL :092-737-8500
E-MAIL:kiyoshi.neya@sakura-cf.com
申し込みは電話もしくはメール、FAXにてお願いします。
ホームページ http://sakura-cf.com/
Posted by よかよか編集部 at 17:18│Comments(0)
│講演会・セミナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。